iPhone6splusバッテリー交換
カテゴリ:修理ブログ
iPhone6splusが発売されて4年が経ちました(*^-^*)
TouchIDが搭載されるなど、とっても使いやすくて当店でも修理件数も多い人気機種なんですが
発売されてからこれほどの年数が経つととっても困ってしまうことに
バッテリーの消耗が早くなりますよね(´;ω;`)
普通に使っていても全然電池がもたなかったり
朝フルで充電していてもお昼過ぎにはもうバッテリー切れなんてことも(´;ω;`)
状態を見てみるとこんな表示がされています。
最大容量が83%に(゚д゚)!
これはもともとは100%なんですがここまで低下すると、マックス充電しても83%しか充電されていないということになります(´;ω;`)
(※たとえ話です(>_<))
早速交換修理を始めます!!
水没マークも出ていないとてもきれいに使用されているiPhoneですね(*^_^*)
もくもくと作業を始めて20分。。。。
バッテリー交換修理が完了いたしました(((o(*゚▽゚*)o)))
先ほどのバッテリーの状態を確認する際にとても便利な機能ですが、
互換性のあるパーツを使用して交換修理してしまうと表示されないこともあります(´;ω;`)
ご安心ください!!!
当店スマップル心斎橋では修理後のパーツでもこちら表示されるパーツを使用しております★
ばっちり表示されていますね(/・ω・)/
当店ではPSEマークの表示がされているバッテリーを使用していますので安心して修理に来られてくださいね(*^_^*)
PSEマークとは・・・
電気用品安全法のことでこの法律によって製品の品質が保証されているものになります。
先日モバイルバッテリーもこの表示がないものは販売できなくなりましたよね!
バッテリー交換を検討中の方はこちらの表示確認必須ですよ!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目7-8シンズ三角タワー2F
TEL:06-4708-5350
営業時間:11:00~20:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhoneX、
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4、iPhoneSE
2019年04月19日